石川県書道協会
ホーム 協会について 展覧会・イベント 書道教室のご案内 お問い合せ リンク
石川県書道協会

   ホーム > 展覧会・イベント > 石川県民書道展覧会 入賞者・入賞作品

 
協会について
展覧会・イベント
過去の展覧会
書道教室のご案内
お問い合せ
リンク
 

第62回 石川県民書道展覧会 入賞者・入賞作品

石川県書道協会会長 大島宗翠
石川県書道協会 会長
大島 宗翠


書は絵画 そして心をつたえるもの
 文字を日本に伝えた中国では、書は書法と云い、色々の書体が生れ、我国にも伝えられてきました。その 漢字を平安時代に「へん」や「つくり」から生じた片 仮名と、変体仮名から平仮名と云う独特な文字を作り 出して来ました。
 漢詩の様に漢字で書かれたもの、和歌など仮名文字 で書かれたもの、又漢字と仮名文字を使い分け、 それぞれの文字の持っている美しさを生かし、色々な 人たちの手の跡として今日に伝えられて来ています。
 日本では書は書道と云って、文字を書くまでの心の修業・道のり・過程をもっとも大切にして来ました。
 私は書を絵画であり心だと思っています。ちょっと 難しい言葉ですが、意在筆前と云う語があります。 これは字を書こうとするとき、すでに結果は決まって いると云うことです。特に漢字は表意文字で一文字に意味形態が込められています。かな文字は線の持つ美しさ、これらを心の中に描きながら筆を下ろす。正に白い面に絵を描くのと同じでは無いでしょうか、書は書く人の心そのものです。


学生部

大賞(12点)  
  ・しょむらいろは (玄門寺幼) 
・松田りあ (森山町小一)  
・池上葵 (千坂小三) 
・木場真由子 (四十万小五)
・澤田真優 (大徳中一)
・沖村達平 (寺井中三)
・谷口あいか (とくの幼)
・高田優月 (寺井小二)
・高井夏鈴 (額小四)
・今村美月 (小坂小六)
・中佐陽捺 (内灘中二)
・谷口未桜 (小松明峰高一)
     
準大賞(16点)  
  ・萩村あやか (竜雲寺保育) 
・北島千尋 (川北保育)  
・湯浅友翔 (三馬小二)
・高井ゆいな (蝶屋小三) 
・小寺康介 (蝶屋小四)
・筒口晃成 (金大附属小五)
・中井真生 (美川中一)
・常光真由 (高岡中三)
・高山ちづる (みどりが丘保育)
・新谷かな (橘保育)
・平田あい (千坂小二)
・湯浅日翔 (三馬小三)
・中白陽貴 (千坂小四)
・山田萌恵子 (大根布小六)
・山出莉子 (北辰中二)
・福田このみ (野々市明倫高一)
     
文化賞(50点)  
  ・南和李 (かわい幼) 
・岡崎ゆか (伏見台保育)  
・なかやまりな (玄門寺幼)
・濱井萌夏 (川北保育) 
・辻ののは (小丸山小一)
・山田暁士 (橘小二)
・中由貴 (広陽小二)
・大岸加奈 (戸板小二)
・田中葵唯 (鞍月小三)
・濱井春歩 (川北小三)
・西住萌 (田鶴浜小三)
・藤田有由花 (橘小四)
・水口柚吾 (広陽小四)
・島崎莉子 (大徳小四)
・福田奈生 (西南部小四)
・中村莉菜 (橘小五)
・出村陸 (大徳小五)
・吉村篤矢 (森山町小五)
・水上愛稀 (新神田小六)
・岩上恵子 (西小六)
・金崎紗弓 (田鶴浜小六)
・岡田知里 (田鶴浜中一)
・小寺さくら (美川中二)
・染谷佳那 (田鶴浜中二)
・中谷莉香子 (北辰中三)
・田中咲楽 (ニコニコ保育) 
・ザストロウ虹海 (伏見幼) 
・くろさきむつみ (玄門寺幼)
・中橋健太郎 (和光第二保育) 
・いしはらさゆか (扇台小一)
・高山まな (長坂台小二)
・作田ゆら (田鶴浜小二)
・田中彩蕗枝 (大徳小三)
・島田菜々子 (大徳小三)
・元女真莉菜 (三馬小三)
・倉又ゆき乃 (条南小三)
・上提いづみ (金大附属小四)
・尾端梨乃 (新神田小四)
・桶本みつき (田鶴浜小四)
・高井拓 (蝶屋小五)
・富樫希成 (橘小五)
・山口小春 (田鶴浜小五)
・武村莉子 (新神田小六)
・田中麻尋 (鞍月小六)
・中嶋桜 (森山町小六)
・米林莉乃 (高尾台中一)
・中川莉帆 (大徳中一)
・宮川恵水 (美川中二)
・馬場朝子 (田鶴浜中三)
・渡邉彰吾 (県立工業高二)
     
奨励賞(97点)  
  ・赤井美月(美川小一)
・古市凪沙(条南小一)
・かじののか(山王小一)
・鳥畑輝(大根布小二)
・竹内暖雅(伏見台小二)
・山口恋弓( 橘小二)
・大山修司(橘小二)
・高橋りょうや(中島小二)
・小幡実愛乃(大徳小三)
・駒井菖瑛(館野小三)
・松村奏奈(大根布小三)
・戸田勇司(条南小三)
・川崎紗歌(条南小三)
・奥村恵(橘小三)
・西井瑞旺(湯野小三)
・原崎咲来(新神田小三)
・堂井彩夏(新神田小四)
・水上愛羅(新神田小四)
・竹内望杏(伏見台小四)
・番井萌絵(菊川町小四)
・村上詩音(御園小四)
・小山慶達(三馬小四)
・佐々木渚月(北小四)
・山田愛衣(中央小五)
・酒井姫和(大根布小五)
・浜谷樹里(西南部小五)
・江田彩乃(富樫小五)
・本野真苗(橘小五)
・橋本美幸(泉野小五)
・辻ひなの(小丸山小五)
・千秋萌々香(諸江町小五)
・山科日和(泉小五)
・東亮太(川北小六)
・松下莉大(蝶屋小六)
・江田千智(富樫小六)
・大岸幸太郎(戸板小六)
・原田恵実(橘小六)
・堀江優羽(扇台小六)
・谷口風香(田鶴浜小六)
・岩井菜々美(徳田小六)
・柏木彩夏(押野小六)
・東勇斗(川北中一)
・松任璃音(美川中一)
・丸田稚尋(中島中一)
・樋爪彩音(寺井中二)
・宮川拓也(美川中二)
・米林彩花(高尾台中二)
・東俊太朗(寺井中三)
・澤田知里(七尾東部中三)
・ふじた涼平(田上小一)
・辻浦莉乃(条南小一)
・出村彩音(大徳小二)
・中白智裕(千坂小二)
・橋場茜(橘小二)
・坂井杏吏(橘小二)
・田中ゆら(館野小二)
・戸澗優愛(森山町二)
・桜井茉緒(大徳小三)
・諸江莉菜(菅原小三)
・末田光莉(菊川町小三)
・丸山紗知(条南小三)
・蕪城蓮(三馬小三)
・川上あいり(橘小三)
・古山未雲(川北小三)
・坂井優太(森山町小三)
・池見友紀菜(新神田小四)
・東川結香(千坂小四)
・所村昂輝(小坂小四)
・桶川千聡(中央小四)
・柳澤文音(扇台小四)
・南清元(西南部小四)
・東照香(鶴来小四)
・湯浅太翔(三馬小五)
・髙道秀斗(大根布小五)
・溝口奈緒(条南小五)
・荒木月歌(長坂台小五)
・奥村愼太郎(橘小五)
・花島さくら(新神田小五)
・横山慧秀(柳田小五)
・大柳柚香(南小立野小五)
・澤田岬希(川北小六)
・松本澄佳(新神田小六)
・濱本瑚夏(蝶屋小六)
・北川琴都(寺井小六)
・中田彩香(橘小六)
・工口ひかる(米丸小六)
・水野はる(田鶴浜小六)
・仲西敬香(柳田小六)
・甲部愛奈(徳田小六)
・岡彩加(泉小六)
・高井悟(美川中一)
・荒木さくら(金大附属中一)
・千秋璃々香(浅野川中一)
・谷口芽生(松陽中二)
・松田優里奈(美川中二)
・南理恵(寺井中三)
・山口早紀(田鶴浜中三)
     
金賞、銀賞、他(567点)
     

作品

作品2

このページの先頭へ



一般部

  『一科』(大学生を含む一般)
会員推挙(13点)
  浅香美游 金田柳風 川嶋恵子 杉原小夜子 田村由美 寺本雅美
中村桂鳳 西山照子 橋本紫陽 畠中好子 藤田和代 餅田清真
山崎雅江
   
特別賞(21点)
 

石川県知事賞
石川県書道協会会長賞
石川県議会議長賞
金沢市長賞
小松市長賞
加賀市長賞
白山市長賞
野々市市長賞
かほく市長賞
七尾市長賞
能美市長賞
輪島市長賞
羽咋市長賞
珠洲市長賞
金沢市議会議長賞
北國新聞社賞
北國新聞社賞
北國新聞社賞
北陸放送賞
北陸放送賞
北陸放送賞

安藤史子
澤谷優衣
小見麻利子
米林順栄
谷口貴久子
森田進太郎
長江恭代
竹多黄華
柴田美佳
瓶子翠雨
浅井梧葉
宮川浩子
福井珀李
白石星舟
山田早智子
麻田恒明
澤辺真弓
荒井美香子
館農勝彦
吉田志津恵
廿日岩順子

   
奨励賞(3 点)
  中野瑞子 増野珠香 進地真弓
   
秀作賞(4点)
  山下佳代子 沖野隆一 岡田莉茉 竹内訓子
   
入選(24点)
  桝田春峰 上野哲二 小出杏華 高橋珀舟
伴峰雪 西田亮子 田嶋幾代 中村弥生
吉藤佳子 増江博夫 吉川操貴 谷内朋子
沖野幸道 村田珀菖 表珀翠 茶谷延代
中村涼子 水口悦子 加藤慎視 白井鍛鳳
細川しげ子 玉木真生 坂惠海 筑城真由美
   
『二科』(高校生及び18歳までの初心者)
二科賞(2点)
  石田さや香 大西治世
   
二科入選(4点)
  東出夏美 澤谷奈央 岡田茉巳 湊美結季


 
このページの先頭へ
 
ホーム協会について展覧会・イベント書道教室ご案内お問い合せリンクプライバシーポリシー
Copyright© 2008 Ishikawa shodokyokai All Rights Reserved.
石川県書道協会